静岡市駿河区の内科・皮膚科医院 医療法人社団ヴェリタス 静岡曲金クリニック
当クリニックでは徹底したEBM:evidence based medicine(医学的根拠に基づいた医療)を実践するとともに、ゆとりある診療・やさしい心遣いのある医院を目指しています。 皮膚科医と内科医が連携をとりながら一診療所で診療することにより、病気・副作用の早期発見、最適治療の迅速な実施、患者さんのQOL(生活の質)をより高めることを目標としています。 一人一人の患者さんに心を込めて対応するようスタッフも一丸となって診療にあたっています。
内科 ・ 膠原病リウマチ ・ 甲状腺外来 医師
内科専門医(日本内科学会)、リウマチ登録医・専門医(日本リウマチ学会)で、関節リウマチなどの膠原病、甲状腺疾患を専門としています。
全身を診る内科医として、生活習慣病(高血圧・高脂血圧・糖尿病・痛風)や骨粗鬆症にも精通しています。
略歴 | |
---|---|
昭和52年 | 東京大学工学部機械工学科 卒業 |
昭和54年 | 東京大学大学院工学系研究科 卒業 |
昭和54年 | 東京電力原子力建設部 |
平成2年 | 浜松医科大学医学部 卒業 |
平成2年 | 浜松医科大学医学部付属病院第3内科 |
平成3年 | 静岡県立総合病院内科 |
平成5年 | 聖隷浜松病院膠原病リウマチ内科 |
平成5年 | テキサス大学ヘルスサイエンスセンター内科 |
平成10年 | 聖隷浜松病院膠原病リウマチ内科 |
平成12年~15年 | 聖隷浜松病院膠原病リウマチ内科部長 |
皮膚科・美容皮膚科・アレルギー科・病理診断科 医師
内科認定医(日本内科学会)、病理専門医(日本病理学会)を経て、アメリカで皮膚科臨床研修を治めました。
幅広い視点から全身を診る皮膚科診療をしています。
略歴 | |
---|---|
平成2年 | 浜松医科大学医学部卒業 |
平成2年 | 浜松医科大学医学部付属病院第3内科 |
平成3年 | 静岡済生会総合病院循環器内科 |
平成5年 | 浜松医科大学医学部第2病理学教室 |
平成10年 | テキサス大学ヘルスサイエンスセンター 皮膚科/臨床免疫 |
平成13年~15年 | 聖隷三方原病院皮膚科/病理診断科医長 |
名称 | 医療法人社団 ヴェリタス 静岡曲金クリニック |
所在地 | 〒422-8006 静岡市駿河区曲金 3-5-5 |
TEL | TEL.054-202-5050 |
医師 | 内科・リウマチ科:真砂玲治 皮膚科・病理科:真砂園真 |
開業 | 2003年5月14日 |
診療科目 | 内科:一般内科 / 膠原病リウマチ / 甲状腺外来 / 禁煙外来 皮膚科:一般皮膚科 病理診断科:一般病理 美容皮膚科:アンチエイジング治療(しみ・しわ) / AGA(男性) 特殊外来:巻爪治療 / メディカルフットケア / 靴外来 |
診療時間 | 【月・木】8:00~12:00 【火・水・金】8:30~12:00 / 14:00~18:00 【土曜日】 8:30~12:00 / 14:00~17:00 ※月曜祝日→木曜1日診療。木曜祝日→月曜1日診療。診療日カレンダーにてご確認ください。 |
休診日 | 日曜・祝日 |
職員 | 8名(医師 2名、看護師 3名、事務 3名) |
当院皮膚科の診察室は、すべての部屋がそれぞれ違います。通常の日本にある診察スタイルとは異なりますが、個室になっているためにプライバシーが守れます。どの部屋で診察になるか、お楽しみください。
ベッドで切開、手術など処置のある方、レーザー治療の方のご案内になります。
普通の椅子が2つとベッドがあります。お子さんのいる方、付き添いの必要な方がご案内となります。
診察室に入ると大きな緑の診察台が目に飛び込んできます。多くの方は「え、何されるの?」とびっくりされます。
非常にコンパクトで高精能な為、手早く正確な描写・診断が可能です。
高精度で再現性の非常に高い優れた骨密度測定器です。大腿骨頭と椎体で計測します。
しみ外来で、肌の性状、しみの状態を評可します。
保険適応のあるエキシマーレーザーです。
当院は日本で医療機器の薬事承認を受けたQスイッチルビーレーザーをはじめとしたレーザーを導入しています。
当院は日本で医療機器の薬事承認を受けたアレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーを導入しています。